スポンサーサイト
2017.11.20 Monday カテゴリ:-
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | | - | -
化粧水のお話し
2009.09.13 Sunday カテゴリ:アロマコスメについて
化粧水について、ご質問をいただきました。
お店ではコットンにたっぷり化粧水を含ませて、それで顔につけないと、肌に入って行かないと言われたのですが。。。
と言うような内容でした。
多分、その化粧水はコットンにたっぷり付けて、顔に叩き込むか塗るかしないと、肌に入らないタイプなのかもしれません。
保存料などの薬物が入っている物は、なんでもそうなんですが、それぞれに取り扱いがあるようで、自然の物を使っている私たちは、わからない事がたくさんあります。
なので、マリアブルーで販売しているローズ化粧水とは、別物だと思った方が良いのかも?(^^)
アロマのお店の人にそれを言うと「セールストークよっ!稚恵子!」と大笑いされました。
そうですよねぇ。コットンに含ませた分が、消費されますもんねぇ。あはは。
基本的に、肌は、水分を吸収するようになっています。
水が肌に入り込む性質を利用して、水と一緒に何かを混ぜると、それが水と一緒に肌に入って行きます。
化粧水じゃなくても、洗顔後の水で濡れた顔に、オイルを馴染ませると、意外とさらっとしたつけごこちになるのは、そのせいなんですね。
なので、洗顔後はそのままローズ化粧水をスプレーや手に取って、顔にパタパタ馴染ませてあげて、だいじょうぶです。
コットンを使うときは、何かの理由で洗顔ができないとか、汗で崩れた化粧を簡単に拭き取りたい時とか、汚れを拭き取る時に使うと良いです。
もちろん、好みってあります。
コットンでパタパタやるのが気持ちいいなどの、好みです。
それは、みなさんにおまかせします。
基本的にアロマにルールは無く、みんな自由に使うのがベストですから。
お店ではコットンにたっぷり化粧水を含ませて、それで顔につけないと、肌に入って行かないと言われたのですが。。。
と言うような内容でした。
多分、その化粧水はコットンにたっぷり付けて、顔に叩き込むか塗るかしないと、肌に入らないタイプなのかもしれません。
保存料などの薬物が入っている物は、なんでもそうなんですが、それぞれに取り扱いがあるようで、自然の物を使っている私たちは、わからない事がたくさんあります。
なので、マリアブルーで販売しているローズ化粧水とは、別物だと思った方が良いのかも?(^^)
アロマのお店の人にそれを言うと「セールストークよっ!稚恵子!」と大笑いされました。
そうですよねぇ。コットンに含ませた分が、消費されますもんねぇ。あはは。
基本的に、肌は、水分を吸収するようになっています。
水が肌に入り込む性質を利用して、水と一緒に何かを混ぜると、それが水と一緒に肌に入って行きます。
化粧水じゃなくても、洗顔後の水で濡れた顔に、オイルを馴染ませると、意外とさらっとしたつけごこちになるのは、そのせいなんですね。
なので、洗顔後はそのままローズ化粧水をスプレーや手に取って、顔にパタパタ馴染ませてあげて、だいじょうぶです。
コットンを使うときは、何かの理由で洗顔ができないとか、汗で崩れた化粧を簡単に拭き取りたい時とか、汚れを拭き取る時に使うと良いです。
もちろん、好みってあります。
コットンでパタパタやるのが気持ちいいなどの、好みです。
それは、みなさんにおまかせします。
基本的にアロマにルールは無く、みんな自由に使うのがベストですから。
シワが消える???
2008.12.24 Wednesday カテゴリ:アロマコスメについて
いつも、ありがとうございます?(^^)
なまくらなブログですが、よろしくお願いいたします?
さて、今日の情報は、リップバームのお話です。
夏になりますと、乾燥するわけで、特にオーナーChiekoは、前歯が炎症を起こし唇に熱を持ってしまいます。
歯の炎症が治まると良くなるのですが、かさかさになった唇の皮がむけて、痛くなるわけです。
そこで、ヒーリングリップバームの30mlを車に持ち込み、クーラーで乾燥して、ひどくひび割れる唇に指を使って塗るんですが、右手の指先に残ったリップバームを、左手の甲に塗っていたんですね。
すると、今日、何気なく手の甲を見ていたら、右と左のシワの様子が違う事に気付きました!
なんだろ?目の錯覚か?と思い、娘や息子に見せたのですが、「違う」と言います。
ヒーリングリップバームは、肌の修復に優れたオイルがたっぷり入り、少量で、とても良く伸びる携帯に便利なバームです。
唇だけではなく、ニキビのつぶした跡や、ひじ、ひざ、かかとなどの固いところにも毎日塗ると、皮膚が柔らかくなって来ます。
しかし、まさか、シワが取れるとは思ってもいませんでした。
このリップバームのレシピを、クリーム用にちょっと変えたのが「トラブルスキンクリーム」です。
ケミカルピーリングや、ナノテクノロジーの美容液ほどの即効性はありませんが、文字通り、根本から綺麗にしてくれる自然の力は、危険性も、すぐ元に戻る事もありませんので、楽しみながらお手入れができます。
なまくらなブログですが、よろしくお願いいたします?
さて、今日の情報は、リップバームのお話です。
夏になりますと、乾燥するわけで、特にオーナーChiekoは、前歯が炎症を起こし唇に熱を持ってしまいます。
歯の炎症が治まると良くなるのですが、かさかさになった唇の皮がむけて、痛くなるわけです。
そこで、ヒーリングリップバームの30mlを車に持ち込み、クーラーで乾燥して、ひどくひび割れる唇に指を使って塗るんですが、右手の指先に残ったリップバームを、左手の甲に塗っていたんですね。
すると、今日、何気なく手の甲を見ていたら、右と左のシワの様子が違う事に気付きました!
なんだろ?目の錯覚か?と思い、娘や息子に見せたのですが、「違う」と言います。
ヒーリングリップバームは、肌の修復に優れたオイルがたっぷり入り、少量で、とても良く伸びる携帯に便利なバームです。
唇だけではなく、ニキビのつぶした跡や、ひじ、ひざ、かかとなどの固いところにも毎日塗ると、皮膚が柔らかくなって来ます。
しかし、まさか、シワが取れるとは思ってもいませんでした。
このリップバームのレシピを、クリーム用にちょっと変えたのが「トラブルスキンクリーム」です。
ケミカルピーリングや、ナノテクノロジーの美容液ほどの即効性はありませんが、文字通り、根本から綺麗にしてくれる自然の力は、危険性も、すぐ元に戻る事もありませんので、楽しみながらお手入れができます。